まだまだコロナウイルスが流行してますね、僕の勤め先でもコロナウイルスで何名かの職員が感染しています。
症状を聞いてみると39℃〜40℃近い熱や物凄い倦怠感などがあるそうです。
ところで医療保険には加入していますか?
コロナウイルスに感染した場合、医療保険の請求対象となるそうです。
コロナ用の保険ではなく病気で使える医療保険(生命保険)になります。
条件を満たしているならすぐに保険会社へ連絡しましょう。
入院給付金が貰える
医療保険や生命保険の医療特約などの入院給付金日額×設定金額が陽性判定日から設定されているプランが対象となります。
コロナに感染すると10日程度は入院や療養の指示がでるので休んだ日数分だけ貰えるのでお得ですね。
支給対象の条件
保険会社各種条件があるかもしれませんが下記の条件全てに該当するなら支給対象となると思います。
- 支給対象の医療保険への加入
- PCR検査や抗原検査で陽性もしくは医師から新型コロナウイルス感染症と診断された場合
- 医療機関や保健所の管理下の元、自宅やホテルなどで療養を受けた。
- 医師の診断書か保健所などの療養期間を証明できる書類がある
①〜④までを全て満たす必要がありますがコロナ陽性になったなら問題はないはずです。
加入している生命保険会社に問い合わせましょう。
まとめ
医師や保健所からの指示があれば自宅やホテル療養でも入院保険が貰えるそうです。もし陽性になった事があるなら加入している生命保険会社へ問い合わせみてくださいね。
陽性になった方へ医療保険が貰えたか聞いたところ結構貰ってる方が多かったみたいです。結構有名なんですね、知らなかった・・・
コロナが出始めた時は保険会社からコロナで入院したら医療保険が使えるとの電話連絡がきました。
しかしコロナが大流行し始めた途端にお知らせの連絡がこなくなりましたね、あまり保険金を請求されると保険会社も困るのでしょう。普段高い保険料を払ってるので貰える物は貰っておきましょう。