沖縄県那覇市にお住まい(住民票が那覇市)に向けた内容です。
前回ブログで触れた那覇とまーるクーポンがいよいよ発表されました。

大変お得な内容ですので是非活用しましょう。この事業は那覇市に住民票がある方が使えるクーポンです。割引の上限がありますが格安で那覇市のホテルを使うことができます。
那覇とまーるクーポン事業とは?
那覇市が開催する事業でコロナウイルスで大打撃を受けて観光関連事業者を支援するのが目的で、那覇市内にあるホテルが安く泊まれるクーポンが発行されます。
しかし観光客が以前と比べてかなり戻ってきているので、この事業必要なんですかね?
事業内容は?
1人当たり宿泊料金の9割(上限は5千円)が割引となります。
それと観光体験などに使えるクーポンが3千円分のクーポンが貰えます、しかしマリンスポーツやバス観光、遊覧船などに使える物を貰った所で使い道に困るクーポンとなります。
前回みたいにパン屋や洋菓子店などで使えるクーポンが良かったのですが・・・
対象ホテルと予約方法
那覇市内にあるホテルが対象です。
公式サイトで予約できるホテルの一覧があります。
令和4年12月12日(月曜日)10時から予約に必要なIDが取得できます、その日の午後1時からホテルの予約受付開始です。
令和4年12月14日(水曜日)からチェックインから開始となります。
予約方法は12月12日の午前10 時から公式サイトでIDを取得し、同日の午後1時から予約希望のホテルへの問い合わせとなります。
人気のホテルはすぐに予約が埋まります、なので早めに予約された方がいいですね。
まとめ
とてもお得にホテルに泊まれる事業との事で紹介しました。
那覇市にお住まいの方は良い事業ですね。
もし12月19日以降に枠が残っていたら他の市町村もクーポンを取得できるそうです。
僕も12月19日以降を楽しみにしてます、その時までクーポンが余ってたらいいですね、しかし前回はあまりクーポンが残っていなかったのか、僕は県民対象枠が取れませんでした・・・
一応今回は4万人分は用意されているそうです。
お得にホテルに泊まれるので是非クーポンゲットしたいですね、ただ観光体験クーポンは使い道がなさそうです・・・
那覇市事業者対象の観光体験クーポンなんて何に使うの?
12月19日に沖縄県民へ拡大
12月19日へ予定通り県民へ拡大されました、ホテルの値上げや微妙すぎるクーポンで魅力がダウンしましたが、それでもホテル宿泊を考えているならお得ですよ。
令和5年1月4日より宿泊回数増加
那覇とまーるは1人1泊までしか受付できませんでしまが、令和5年1月4日から1人最大3泊まで変更となりました。
そして観光体験クーポンも宿泊回数分貰えるようになったそうです。
余程不人気なのでしょうか?
現在もID取得は問題なくできますよ。
正直今回の那覇とまーるは宿泊料金も値上げしておりお得感はありません。
観光体験クーポンも僕には使い道が思いつきませんのでそのまま使わないでしょうね。
今回は全然お得感が感じられなかったので、今回は見送る事にしました・・・