下記のリンク先に令和4年12月開催の那覇とまーるクーポンを紹介しています。

那覇市のホームページで那覇とまーる事業(宿泊限定)の宿泊事業者募集の告知がありました。
今回は那覇市とまーるクーポンから那覇市とまーる(宿泊限定)に名称変更となっています。
前回の那覇市とまーるのクーポン券が無くなってしまったのが残念ですが、宿泊だけでも大変お得ですよ。
クーポンが無くなった以外は前回と同じ流れになりそうですね。
那覇市とまーる事業(宿泊限定)
那覇市が開催する事業でコロナウイルス感染拡大による観光需要低迷に伴い、厳しい経営状況が続いている事から那覇市内の宿泊施設の料金を割引して客の誘致を図り、宿泊事業者の支援を目的にしている制度です。
那覇市内にあるホテルが格安で泊まれる事業ですね。
1人当たり宿泊料金の9割(上限は5千円)が割引となります。
令和4年6月1日(水) 9時よりID受付開始
まずは那覇市民から開始となります。
ホテルへ泊まる為には新規ID発行ですが6月1日(水) 9時より予約に必要なIDを取得できるようになります。
前回予約の時はサイトがパンクしたらしく、しばらく新規IDが発行できなかったと聞きました。
今回も初日はアクセス集中が予想される事が予想されますので、早めにIDを取得し早めに希望のホテルへの予約をお勧めします。
今回の那覇とまーる(宿泊限定)事業は1万8千泊分となっています。
沖縄県民は令和4年6月6日(月)から
予約上限は約18,000泊分となっていますが、6月6日(月)時点で上限に達しない場合は沖縄県民へ対象者が拡大されます。
日時が近くなったら情報が公開されると思いますよ。
ホテルに予約できる期間
宿泊料金割引期間は令和4年6月3日(金)〜令和4年7月23日(土)までとなっています。
前回の事業の時は土曜日チェクインの予約から埋まっていきました。
土曜日の宿泊が希望なら早めの予約をお勧めします。
予約の流れ
前回と同じなら那覇とまーるクーポン公式サイトでIDを取得します。
必要な項目に生年月日や郵便番号や住所等が必要ですので手元に準備しましょう。
グループIDが取得できれば早めに希望のホテルへ電話しましょう。ホテルの中にはカケ放題が対象外のナビダイヤルしか使えない不親切なホテルがありましたのでご注意ください。
※グループIDは予約の時に使用します。
対象ホテル
対象のホテルは那覇市内のホテル限定となります。
事業が正式に告知されれば那覇とまーるクーポン公式サイトに対象ホテル一覧がアップされるはずです。
早いホテルだと5月末頃には自社ホームページで那覇とまーるを告知するはずです。
有名所はだいたい参加するはずですよ。
まとめ
前回中止となり残念でしたが那覇とまーる(宿泊限定)が始まりそうですね。
今回は早めに沖縄県民へ拡大されそうなので嬉しいですね。ただ前回予約が拡大された時は初日の午前中でID取得のサーバーが落ちたので、開始と同時の予約がお勧めです。
クーポンが無くなったのが残念でしたが、それでもお得なキャンペーンですよ。
追記
沖縄県民向けに6月6日の9時よりID取得ができましたが、大変な好評で現在は新規ID取得が終了しております。
今回は接続しづらいのはありましたが、サーバーダウンもなく10時までの1時間程度はID取得ができるようになっていました。
前回は少数ですがキャンセルされたIDの受付がありましたので、IDが取得できなかった方は続報を待ちましょう。
キャンセル分受付について
公式サイトより告知がでました。
6月27日(月)の9時よりID受付開始、宿泊施設の予約は13時から開始との事です。