Wii Uのバーチャルコンソールの販売終了後が間近に迫っています。
令和5年3月28日(火)午前9時で販売終了となる為、懐かしい思い出のソフトが販売終了になる前に購入しなければなりません。
1年程前から買わないといけないと考え現在にいたります。
正直購入しても積みゲーとなるのは目に見えてますが、もう二度と購入しできないなら買うしかありませんね。
この1年Nintendo Switch Onlineにあるファミコンやスーパーファミコンの追加ラインアップを見ていきましたが全然追加されていない状況です。
気になっていたゲームボーイアドバンスのソフトに至ってはNintendo Switch Online追加パックを契約しないといけないのでかなりコスパが悪いです。
そして僕の予算にも限りがあります。
限られた予算で僕が購入するソフトの紹介です。
購入方法
Wii Uのバーチャルコンソールを購入する方法はニンテンドープリペイドカードを購入してアカウントへチャージすれば購入できます。
Wii U・3DS・Nintendo Switchのアカウントを纏めればニンテンドーアカウントの残高をまとめる事ができ、無駄になりません。
残高が余ったらNintendo Switchのソフト購入へ使う事ができますよ。
購入予定ソフト
僕の少ない予算で購入するソフトの紹介です。
ゲームボーイアドバンスで発売された【封印の剣】【 烈火の剣】【 聖魔の光石 】の3部作です。
これは昔に何度もクリアした思い出深いソフトです。
待っていればNintendo Switch Online追加パックで出る可能性があるかもしれませんが、あんな高い追加料金を払ってまでプレイするかはかなり怪しいです。
ファイアーエムブレムのトラキア776です。
これだけは何故かNintendo Switch Onlineで配信されていません。
難易度上があまりに高すぎてどこでもセーブやどこでもロードを駆使しないとストレスがヤバイのですがそれでも難しいです・・・
ゲームボーイアドバンスで発売されたマザーシリーズの続編です
マザー1と2はNintendo Switch Onlineでプレイできますがマザー3はゲームボーイアドバンス、もしかしたらNintendo Switch Online追加パックで配信される日がくるかもしれませんがバーチャルコンソールで買った方が早いですね。
ピクセルリマスターにはない追加要素がGBA版のファイナルファンタジー1・2・4・5・6にはありますので購入目的になります。
昔にGBA版のファイナルファンタジーは6以外のすべてプレイしてますがとても良かったです。
GBA版はピクセルリマスター版より安いのでゲームボーイアドバンス版を購入します。
懐かしいがんばれゴエモンシリーズです。
スーパーファミコン版の購入を予定してます。SFC版のがんばれゴエモンは1・2・3がありますよ。
ファミコンのロックマン1〜6がプレイできる3DSソフトです。
現在セール価格で300円で買えるのでとりあえず購入します。
Wii Uのバーチャルコンソールもセールして欲しいです・・・
あとがき
とりあえず欲しい物を洗い出して見ました。
購入を諦めたソフトや購入した物もありますがそれでも約8,000円くらいかかりそうですね。
とりあえずマザー3とGBA版ファイナルファンタジー5は購入するとしてギリギリまで悩んで見る事にします。