本日はコストコへお買物へ行きました、コストコへは月に2度ほど利用しています。
ただ欲しい物があっても大容量な物が多いのでいつも気になって買いたい食品があっても見送る事が多いです。
しかしそれでも条件に合う食品があればスーパーで購入するよりもかなり安く購入できます。
お目当ては地元スーパーでは見かけないアルトバイエルンの大容量パック、それとチチヤス(ヨーグルト)のアソートパックなどもいいですね。
コストコ専売品も気になります。わが家のキッチンペーパーはコストコの物を使っています。大容量で丈夫、吸収性も良いので重宝しています。
たまたま購入したキッチンペーパーホルダーがコストコ対応だったのも嬉しいです。
元々片手が切れるキッチンペーパーホルダーが欲しくて購入しましたが、コストコのキッチンペーパーも入りますよ。

それとガソリンが安いのも魅力的ですね。
さて僕がコストコへ行く目的の1つがお米です。最近の白米はかなり値段が上がり、高い買い物になったので購入する時は気合いを入れて会計へ向かいます。

しかし今回だけかは分かりませんが、今日のコストコの白米に異変がおきていました・・・
目次
白米が売り切れている
5キロの白米を購入したかったのですが、前回と違いお米の販売スペースが縮小しています。
しかも今回は5キロの白米が置いていなく、5キロの玄米のブレンド米と産地が分かる玄米しかありません。
価格は約4,000円〜約4,200円程度です。
それとポップに5キロ約3,200円程度の無洗米が表示がありましたが、肝心な商品は影も形もありません。
5キロの白米は何処・・・?

白米はあるにはあったのですが10キロしか置いていませんでした、周りでお米を見ていた客もスーパーへ買いに行こうと話をしていましたよ。
前回あったアメリカ産のカルローズ米は無くなっていました。

今回は7〜8キロ程度のジャスミン米がありましたが、5キロを超えるお米は僕の家の冷蔵庫へ入らないので購入を見送っています。
1度米びつでお米を常温保存していていた時に虫を湧かせてしまいトラウマです。なのてお米は野菜室へしまっています。
狭い冷蔵庫の野菜室へ5キロの米が鎮座してると邪魔ではありますが仕方ありません・・・
あとがき
お米も目当てにコストコへ行きましたが5キロのお米自体売り切れていたので今回は見送りました。
今回のコストコは5キロ白米は売り切れ中で、代わりに玄米は沢山ありました。
僕は健康志向の母親から子供の時から玄米(100%)や雑穀米などを食べさせられていたので玄米を食べるのに抵抗はありません。むしろ好きです。
もち麦が好きなのもそれが影響してます。

なので今回は玄米を購入しようとしたところ、家族の強い反対を受けたので今回は見送りです。
玄米はイヤだそうです・・・
しかし別の地域密着型スーパーに備蓄米らしきのが入荷されているとの話を聞いたので明日、妻が買い物ついでに見に行ってくれるそうです。
そろそろ手持ちの白米が切れそうなので、備蓄米らしき物が購入できるといいな。