⚠記事内に広告を含みます

備蓄米が店頭でいつでも買えるようになってきたね

備蓄米イメージ

お米のストックが切れそうなので食品スーパーへお米を買いに行きました。

お目当ては安い備蓄米、古いお米なので美味しくないとの話も聞きますが、僕は令和4年産のお米でも美味しくいただいています。

新米と備蓄米の価格差は2倍以上ぐらいあります。この価格差が埋まるほど劇的に美味しさが変化するものでも無いですね。

以前は平日の昼間の行列に並んでの購入でしたが、今現在ではスーパーへ行けば毎日販売しています。

個数制限もないのできっと在庫は潤沢にあるのでしょうね。

それとイオン系列のBIGにも行きましたが、ここにも令和3年産の備蓄米が大量に売られていましたよ。

ネット通販でも売切れの時もありますが、時間が立つと在庫が復活していますので通販でも購入しやすい印象です。

ネット通販なら送料無料で自宅へ届けてくれるから助かりますね。

なのでしばらくはお米に困る事はなさそうですが・・・

9月以降が怖い

2,000円程度で買える備蓄米なのですが、僕が利用しているスーパーでは8月31日まで販売するそうです。

少しネットで調べてみたら随意契約の備蓄米は8月までに売り切らないといけないようですね。

もしかしたら8月中旬〜下旬頃に備蓄米の在庫が少なくなるかもしれませんので、時期が近づいてきたら要注意ですね。

9月から大幅に値上げをされたらたまりませんので、僕は1袋をストックして様子をみるつもりです。

ただ今は2,000円程度でお米が買えます。もち麦でお米をかさ増しをしないで白米100%を食べれる幸せ・・・

お米が高騰してるのでもち麦を混ぜて節約中

これが続くと嬉しいですね。

【企画品】楽天生活応援米(5kg)
価格:2,138円(税込、送料無料) (2025/7/24時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]