⚠記事内に広告を含みます

レバナスを売却して新NISA資金調達

株価情報はよく分かりませんが、米国株がかなり好調ですね、今月に入りNASDAQ100が凄く値上がりしています。

今回はお楽しみ枠で購入したレバナス(大和−iFreeレバレッジ NASDAQ100)を手放す事(解約)にしました。

売却目的

売却目的は新NISA積立資金確保の為です。

レバナスは僕が保有している投資信託の1割を占めていたので大きいです。

当時のレバナスブームへ乗っかり購入しましたが、旧積立NISAが精一杯だったので途中で積立を止めてしまいました。

しかし同時期に購入したNASDAQ100の方が成績が良いです、まさかここまで円安になるとは思いませんでしたね。

今年から新NISAが始まりましたので、以前の旧積立NISAより投入資金が増えていきました。

しかしその結果手持ち現金が足りなくなり、毎月資金調達に悩んでいました。元々投資信託を購入できる程収入に余裕はありません。

今までの投資信託購入は、僕個人の貯金から資金を投入していました。妻の貯金には手をつけていません。株価が暴落でもすれば目も当てられないのだ、その時まで温存ですね。

なのでまた現金が少なくなってきたら特定口座へある分を少しずつ売却、その資金を新NISA購入分の予算に回したいと考えています。

特定口座を少しずつ売却して新NISAへ

ある程度現金が貯まるまで新NISAの積立をストップして、特定口座にある投資信託を温存するか、特定口座の投資信託を売却して新NISAの予算に回すか、悩んでいます。

特定口座の投資信託を売却すると利益から20.315%の税金が徴収されます。なので特定口座を取り崩し、非課税の新NISAを積立ていく考えです。

特定口座分が無くなったらそこで新NISAへの入金を絞る事になります。流石にNISA口座にある分と、妻の貯金には手を付けたくありませんからね。

NISAとiDeCoの投資先を決めたよ