⚠記事内に広告を含みます

新型iPhone17の無印とProどっちも魅力的だ

カゴに入る猫とそれを見てる黒猫の写真

新型のiPhoneが発表されましたね。

iPhoneはお高いのですが端末同士の引っ越しがとても楽です。パソコンを使えば丸ごとバックアップと復元機能で前の機種と同じ環境で復元できるが素敵です。

詳しい新型iPhoneの説明はガジェット系YouTuberのガチ勢の方々が説明されてる動画を参考にされると良いでしょう。

iPhone17ProかiPhone17ProMaxは現時点で1番良いiPhoneなのでこれを買えば間違いないのですが、価格がお高いです。

なのでどこまで機能へ妥協するかですね。

幸い今回発表されたiPhoneの区分分けはとても分かりやすくて、大画面かカメラに妥協できるかですね。

僕もやっと念願のPro仕様のリフレッシュレートがiPhone17無印にも搭載されたので、こっちが良いですね。

Plusモデルが無くなったのはとても悲しいです。

変わりに登場したiPhone17Airの方は大画面の変わりに引きが使えないカメラが搭載されています。僕はiPhone16eを使っているのでこっちは気になりませんが、モノラルスピーカーなのが大問題です。

携帯の内蔵スピーカーで音楽や動画を利用しているので、音は良いが好みです。

なので僕が購入したい候補は無印とProMaxですね。

iPhone17ProMax

1番良い(高価)なiPhoneです。

よくスペックを持て余す、プロの仕事をしている人が使うなど色々な意見があります。

ゲームに関してはiPhoneの性能自体も良いので別にiPhone17無印でもサクサク動きそうですね。

それとiPhoneへ高スペックな機能を求めない、ポケモンGoなどのゲームをエンジョイしている一般ユーザーは無印iPhoneで充分です。

ですが子供がいるなら話は変わってきます。小さな子供は保育園や学校のイベントがあります。

そこで親が求めるのは通常の1倍機能の高画質よりも望遠機能です。

僕の妻がiPhone13ProMaxを使っていますが、運動会の撮影に3倍ズームではかなり厳しく感じますね。

今回発表されたiPhone17Proシリーズは8倍ズームです。これだけあれば可愛いわが子のカメラ撮影も不満なくできそうですね。

問題は最低価格の194,800円が立ちふさがります。冷静になって考えてみると高すぎますね・・・

妥協案

運動会やお遊戯会の撮影についての妥協案としては素直にコンデジで対応するのも1つの手です。最近のカメラはWi-Fi転送で写真送信ができるので便利そうですね。

価格コム1位にあったカメラです。光学30倍ズーム、画質を無視すれば最大59.2倍ズームまでいけるそうです。

ただスマホのカメラとコンデジを比べるのは無粋かもしれません。スマホは手軽に取り出せて写真を撮影できる便利なアイテムです。

運動会などで周りをみてみると、スマホで撮影されている方の方が多いかもしれません。手軽ですからね。


iPhone17無印は良さそう

ついに念願の120Hzリフレッシュレートが無印iPhoneへ搭載されました。

長い道のりでしたね・・・

あまりガジェット系に興味がなく、大画面と望遠カメラ機能でiPhone13ProMaxを使っている妻の感想ですが、60と120のリフレッシュレートの違いはよく分からないとの事、電池持ちがいいなら60Hzリフレッシュレート固定でも構わないと言ってます。

なんと勿体無い・・・

カメラ自体は優秀なので望遠機能に妥協できるならiPhone17無印で決まりでしょう。

Plusモデルが無いのが相当悔やまれますね・・・

あとがき

カメラの望遠機能が強化されるならiPhone17ProMaxを買いたいと考えていましたが、冷静に考えると高い気がしますね。

ただ小学生までのお子様がいる親なら行事などのイベント撮影もこなせるiPhone17Proシリーズがおすすめですね。

やはり望遠機能は素敵です。当時はiPhone13ProMaxの望遠機能で感動したものです・・・

もし望遠カメラを諦める事ができるならiPhone17無印で充分でしょう。無印とProの価格差がエグすぎますね。

iPhone17ProMaxの購入許可はもらっていますが販売価格194,800円で躊躇はしています。妻から子供の運動会の撮影用で使いたいので、もし買うなら撮影用で借りたいそうです。