⚠記事内に広告を含みます

AirTag(エアタグ)は子供の位置情報把握に使えるか?

子供も小学生へ入り、少しずつ親の目から離れ自分1人で行動する機会が増えてきました。

僕が小学生や幼稚園の時代は割と1人で自由気ままに行動していましたが、最近は何かと物騒です。しかし何時迄も親が子供とずっと一緒にいるわけにはいきません。

ならせめてしばらくは子供がどの場所にいるかの情報くらいは把握したいと思います。

au・ドコモ・ソフトバンクが販売している見守りケータイは毎月の維持費がかかりる上に、肝心な位置情報機能を使う度に料金がかかります。

GPS端末もありますがこれも月額費がかかります。

たまにしか使いませんからね。

今回は月額費が掛からないAirTag(エアタグ)を子供に持たせて見ました。これが子供の位置情報把握に使えるかをお伝えします。

切っ掛けとなった出来事

きっかけとなった出来事は学童からの電話でした。

当時は小学校1年生の時、学童から子供が「下校時間を過ぎても来ていない、もしかして休みですか?」との連絡がありました。

当時はとても焦りましたよ。学校にもいない、学童にも来ていないので・・・

結局子供は祖母の家に友達と遊びに行っていたようです。祖母から電話がきていたので安心できました。

その時から子供の位置情報について興味を持ち、何か無料でいいのがないかと調べていました。

妻に持たせてテストしてみた

AirTagは持ち主から離れたらアラームが鳴るとかの情報がネットでありました。

いきなり子供に持たせて授業中にアラームが鳴っても困ります。

なので妻に協力を依頼してAirTagを持ってもらいました。


気になるアラーム機能ですがテストした範囲ではアラームがなる事はなかったそうです。

AirTagの設定でアラームの再生機能をOFFにしています。

それと最初に妻にAirTagを持たせた時に、妻のiPhoneの画面にAirTagの警告画面が表示されたようです。どうやらこれが不正利用防止機能のようですね。

次にAirTagの位置情報についてですがどうやらリアルタイムではなく、数分おきに位置情報を更新しているようです。

なので最後に位置情報を更新した時点での情報しかでません。休日に妻が買物などの用事で出かけた時に位置情報をみてみましたが、リアルタイムではないので正確な位置情報が分かりませんでした。

しかし目的地に留まっている時や車で渋滞にはまっている時は大体の居場所が把握できたので便利ですね。

仕事終わりに妻の位置を調べて見るとスーパーで買物をしていたので、僕が「スーパーにいるでしょ?これも買ってきてー」とお願いした所、居場所が把握されていると妻が実感したようでその日の夜にAirTagを返却されました。

妻いわく「居場所が把握されて気持ち悪い」と事、3日間で実験が終了しました。

妻からも何処にいるかが分かればいいのでこれで問題なしと満足したようです。

子供に持たせてみた

AirTagを妻へ持たせるテストが終了したので、早速子供へ持たせて見ました。

子供にはAirTagで何ができるのかは事前に説明済みです。

妻へAirTagを持たせた時、一緒にiPhoneの探す機能で妻の居場所を見ていたので理解が早かったです。

AirTagはランドセル奥へ忍ばせています。子供には「触るのは問題ないけど、用が済んだら元の場所へ戻しておいて」と伝えています。


子供は学校や学童、習い事へ行っている時はそこの場所の位置がでてきます。

移動している時の位置情報把握は厳しいですが、一つの場所へ留まっているならある程度の位置情報が把握できて便利です。たまに友達の家にいる時があります・・・

気になるアラーム機能ですが、鳴り響く事はないようでこのまま様子見をしています。

まとめ

子供の位置情報把握でAirTagを1ヶ月程持たせていますが、問題なく使えています。

AirTagは誰かが近くでiPhoneを持っていないと位置情報が分からないようですが、学校や学童の先生の誰かがiPhoneを持っているようで子供の居場所が分かるので助かっております。

気になるアラームも鳴らないみたいなので問題ないですね。

もし月額費が無料で、子供が留まっている位置情報が分かる程度でよいならAirTagもおすすめですよ。