⚠記事内に広告を含みます

株高と円安で米国株が気になってきた?

瞑想やマインドフルネスでリラックスする人のイメージ

米国株高と円安のおかげで含み益が膨らんでいますね。

僕が特定口座分の投資信託を先週一部売却した矢先の大幅上昇、中々上限での売却って難しいですね。

僕はこんな事があるからお金が必要になりそうな時に売却するとルール決めしたので割り切ります。

先週末に米国株が凄く値上がりしたのと円安のせいで週明け月曜日は含み益で幸せになれそうですね。

現在のS&P500やNASDAQの利益が高すぎてオルカン全力投資をしている僕から見るとは羨ましい話ですね。S&P500とオルカンを半々投資されている方もいい考えだと僕は思います。

よく米国比率が高くなるといいますが理屈ではなく、その人の気持ちの問題でモチベーションが上がるならいいと思います。僕もたまに悩んでますよ。

それと米国株投資はいいなと思いますが、僕がこれをすると米国株下げが起きた時に凄く動揺するので今はオルカン1本でいきます。

旧積立NISAの期間はずっとS&P500を積立をしていましたが、ずっとオルカン問題が付きまとっていました。

SMSで米国株の利益報告の話もありますが、周りのノイズに惑わされない強い意志がないと米国株投資なんてとてもできません。

僕も昔レバナス投資をしていましたが、すごい値動きと不安になる情報ばかり目につくので耐えられませんでした。

なのでeMAXIS Slimオルカンや楽天オルカンで全世界株投資もいいですし、S&P500とオルカン半々でメンタルを落ち着かせるのもいいですね。

それと最近の日本株って強いですね。僕が初めて投資信託を始めた10年前は日本株は終わっているとの悪い話ばかりでした。

なので米国株へすれば良かったとか、日本株へすれば良かったと考えてる方ほどオルカンに向いていそうな気がしてます。

不安なイメージ 投資系YouTubeも程々に