Amazonで使えるAmazonギフトカードはプレゼント用に便利ですがこれには別の使い方もあります。
Amazonギフトカードは15円以上から購入できるので、残高を使い切りたいプリペイドカードやクレジットカードの利用料金充当でポイント消化など色々使えます。
しかしこのギフトカードですがいつの間にかシステム改定(改悪)があり、100円以上からでないと購入できないようになっています。
ただちょっと手間をかければ15円以上から購入できるのでお試しあれ。

定期的にオートチャージで購入する
チャージタイプを【定期的にオートチャージで購入】を選べば15円以上購入する事ができます。
購入頻度はどれでもいいと思いますがとりあえず毎月で設定。
購入開始日は本日の日付で設定。
チャージ金額は15円以上からで設定できます。
設定が完了すれば5分程度で初回チャージがされます。

チャージ確認後はチャージ設定を解除すること
Amazonギフトカード購入後はすぐにチャージ設定を解除しましょう。
チャージ設定解除はAmazonのウェブのマイページにあるギフトカード項目から解除設定をしましょう。
設定解除は簡単に完了します。
あとがき
元々は使用期限が切れそうなKyashカードの残高消化の為にAmazonギフトカードを購入したかったのですが、いつの間にか最低金額が100円以上へ改定されていたので知りました。
色々購入方法を調べていたら今回の方法を見つける事ができて100円未満のAmazonギフトカードが購入できて満足です。
しかしこの方法も何時か改悪されそうな気がしてなりませんので、残高を使い切りたいプリペイドのクレジットカードなどがあるなら早めにAmazonギフトカードを購入するとよいでしょう。


