⚠記事内に広告を含みます

irumoをついに解約したよ

解約画面のイメージ

今まで2年間程契約していたドコモのirumoですが、令和7年7月30日にirumoを解約しました。

現在のirumoは料金プラン変更はできませんが、通話かけ放題をつけたりはできるようです。

irumoは月額550円のプラン以外では割高なドコモ光を導入しないと安くはなりませんが、1番安い550円プランは優秀すぎました。

irumoが良かった理由ですがirumoの請求先を他社クレジットカードを紐付けできるので、d払いの請求先を携帯料金合算払いにすれば他社クレジットカードポイントとd払いポイントを貰う事ができました。

なのでirumoの請求を高還元率なクレジットカードであるリクルートカードや日本盲導犬協会カードに紐付ければポイント二重取りができてとてもお得でしたね。

【ペット】ラブラドールレトリバーのイメージ 日本盲導犬協会カードは還元率が高く社会貢献にもなる

次に良かったのはドコモ経由でNetflixを契約すれば1番安いプランで15%のdポイントが貰えてお得です。あとはAmazonプライム会員やNintendoオンライン(個人プラン)でもポイント還元があります。

サブスクに課金するイメージ

僕がirumoを契約したのはd払い目的です。d払いの限度額である100,000円を全て使えば500円相当のdポイントが貰えるのでお得でした。それとd払い系のキャンペーンへ参加できるのも嬉しいですね。

それとAmazonの支払いをドコモ決済(d払い)へ設定してd曜日へ参加すると、3.5%分(キャンペーンポイントとd払い基本ポイント)のdポイントが貰えるのでAmazonでの買い物がとてもお得でした。

しかしそのd払いも改悪が控えており、令和7年8月26日より他社クレジットカードへ紐付けたクレジットカードで決済してもポイントが貰えなくなります。

せっかくキャリア決済の限度額を上げる修行もしたのにあんまりな仕打ちです。

焦って心配になる人
上昇するイメージ d払いの電話料金合算の限度額引き上げ時期

なので僕にとってd払いの改悪後はirumoを契約している理由が無くなります。d曜日のAmazonへは参加できなくなりますが、もうirumoの月額料金のポイント回収は無理と思いirumoの解約を実行しました。

それそもAmazonのd曜日に拘らなければdカードに紐付けたd払いは使えますので・・・

モヤモヤするイメージ

解約してもAmazon以外のd曜日には参加できる

irumoを解約してもAmazonを除いたd曜日への参加はできます。ただしdカードが必要ですが、これはirumoの契約を継続している方も同じです。

正直使えるラインナップが少ないd曜日ですが、僕はUNIQLO・GU・エディオン・ムビチケで利用する機会がありますね。

僕は使った事がありませんがビックカメラもd曜日対象のようです。

d払い自体は使い道はある

携帯料金合算払いができなくなりますが、d払い自体は使いどころがあります。

dポイントの消化目的でのd払いは優秀です。dポイントカード対象店よりd払いへ対応している店舗が圧倒的に多いです。

なのでdポイントは貰えませんが他社クレジットカードを紐付けたd払い決済でdポイントの消化は便利ですね。もちろん他社クレジットカード側のポイントは貰えます。

僕みたいUNIQLOやGUで洋服を購入するならd曜日が便利です。ただ今後はirumo継続しても解約してもdカードは今後必須となります。

d払いの代わりにauPAYはどう?

今後d払いは携帯料金合算払いの請求先に他社クレジットカードを紐付けてもd払い分のポイントは貰えません。もちろんd曜日でもポイントが貰えません。

今後のd払いにはdカードが必須ですのでd払いの代わりを考えてみました。

UQモバイルユーザーにおすすめ

UQモバイルとauユーザーで、対応できるMasterCardかJCBカードブランドのクレジットカードを携帯料金請求先へ設定しているユーザー向けです。

VISAカードをUQモバイルの支払いに設定していると、auPAYに通信料金合算払いを拒否されます。

最近auPAYを通信料金合算払いチャージができる環境を準備して試してみました。auPAYの自動チャージが便利で、決済に必要な金額を自動チャージしてくれるのでとても便利です。d払いの代わりにはなりますね。

僕はこのauPAYとファミペイチャージ用に日本盲導犬協会カードをVISAブランドからJCBブランドへ変更しました。

ただファミペイは改悪されるので旨味が落ちますが、auPAYチャージはまだ大丈夫です。

残念がる人をなだめる様子のイメージ ついにファミペイチャージが改悪される

ただauPAYの携帯料金合算払いの上限金額は80,000円なのでd払いよりは少し少ないです。

それとd曜日などのお得なイベントもありません。auPAY自体のキャンペーンポイントの上限額は基本渋めです。

あとはたぬきの抽選会で楽しむのもありですね。

UQモバイルやauユーザーでなくてもauPAYカードさえあれば自動チャージできますが、auPAYカードでauPAYをチャージしてもクレジットカードには一切ポイントがつかない不遇なカードです。

ちなみにライバルであるdカードのMasterCardブランドならauPAYへチャージでき、dポイントも何故か貰えます。

おトクなイメージ dカードでauPAYチャージしたらポイント二重取りできるよ

irumoは解約するべきなのか?

そもそもirumoの0.5GBはキャンペーン目的での契約が多そうなイメージです。

もしかしたら僕みたいにd払い目的もいるかもしれません。Amazonでd曜日が使えるのはメリットがありました。

irumoを主回線としている場合、dカードさえ契約すればd払いでポイントが貰えるので、ポイ活するなら今後は必須となりますね。

それとNetflixやAmazon、Nintendoオンライン(個人プラン)などでポイントも貰えます。

それとdカードを携帯料金の請求先すれば引き続きd払いが使えます。これならAmazonでd曜日にも参加できますね。

しかし僕はポイント還元の低いdカードをメインにする事は考えていません。Amazonのd曜日だけではirumoの基本料金550円分の回収は今後難しくなるので解約しました。

ですがirumoは安価で契約できるのに該当するサブスクのポイント還元は優秀なので、これらを受ける為にirumoを継続するのもありですね、ただこれはirumoを主回線として使わないと無駄な維持費で損をします。

UQモバイルでも似たようなサブスク還元を初めていますが、現在契約できるプランが値上げプランなのでサブスク還元はオマケ程度ですね。

驚く猫のイメージ UQモバイルが大幅値上げのプランを発表

もし主回線としてirumoを契約している場合、データ通信はpovoや日本通信を契約、かけ放題は10分かけ放題が契約できるG-Callでカバーできます。

ただ僕はUQモバイルのくりこしプランから身動きできなくなっているので、主回線はそのままUQモバイルを継続します。

あとがき

ポイント還元目的だけでirumoを契約していましたがついに解約をしました。

irumoの回線用で使っていたのは子供へ貸し出す回線だったので、今後はpovoで運用をしていきます。半年に一度100円ガチャトッピングを購入すれば回線を維持できますからね。

irumoを解約すると二度と契約できません。ドコモ系のサービスを安価で受ける事ができるのでおすすめのサービスではありますのでよく考えてから解約されると良いでしょう。

もし今後Amazonでd払いをしたい場合やサブスクでポイント還元をしたいと考えるなら、値上げプランのドコモminiより、30GB+5分かけ放題が標準でついているahamoが優秀ですよ。

現在のキャンペーンは乗り換えでdポイントが20,000ポイント貰えますのでお得ですよ。