僕の所では高い時給問題などでコストコがちょっと話題となっていました。

テレビでもコストコの商品を購入する番組や、コストコの商品を転売価格で販売する通販サイトを見てコストコに興味がある僕です。
1度は足を運んでショッピングを楽しんでみたいですね。ただコストコにはお高めな年会費があるようです。
安く買える方法はないかと思っていたらふるさと納税で年会費のクーポンを買えるようですよ。
ふるさと納税なので注意点もありますが、コストコの年会費が安く買えますよ。
ふるさと納税
シミュレーターでふるさと納税の上限額の確認は必須ですが、その年度でふるさと納税に使った金額に手数料2,000円を引いた金額分、来年度の住民税が安くなります。
ふるさと納税は住民税の前払いみたいな感じではありますが、ふるさと納税をすると前払い分の住民税をクレジットカード支払いでき、オマケに楽天ポイントが貰えるのでお得ですよ。

コストコ年会費の注意点
ふるさと納税でコストコの年会費クーポンを購入しても、ふるさと納税をした市町村にあるコストコしか利用できません。
なのでふるさと納税購入先は自分が行ける範囲にあるコストコ選びが必須です。
自分が住んでいる市町村のふるさと納税は無意味
もし住んでいる市町村にコストコがある場合のみ注意があります。
もしふるさと納税を住んでいる市町村へした場合、それはただの寄付になってしまい折角の返礼品がもらえません。
もし住んでいる市町村にコストコがあるなら残念ながら諦めるしかないですね・・・
あとがき
もしふるさと納税の返礼品で悩んでいる場合はコストコの年会費クーポンもおすすめです。
僕も1度はふるさと納税でコストコの年会費クーポンをもらいたいですね。