サブ回線での目的ですが、ドコモのirumo(イルモ)を契約してみました。
現在わが家でドコモ回線は使っていませんが、dポイントの家族共有機能、マツモトキヨシでdカードのID決済などでドコモ系のサービスを使わせてもらっています。
.png)
今回はドコモが新しく始めたサービスのirumo(イルモ)を契約してみました。個人的に色々確認したかったirumo(イルモ)でできる事を調べてみましたので、僕と同じ様な悩みがある方や契約を検討されている方の参考になればいいですね。
dアカウントにdカードを紐付けているとエラーで申し込めない
irumoへ申し込むの時、契約に紐付けるdアカウントが必要です。しかしdアカウントにdカードを登録済み(紐付け)していると、【このdアカウントに紐付いているdカードを一時的に解除してください】とのメッセージが標示され、手続きができなくなります。
原因はドコモ回線が紐付いていないdアカウントに、dカードを登録している場合に起きる現象です。dカードはdアカウントへ紐付けないとポイントが宙に浮いた状態になるので、紐付けは必須なはずです。もし僕と同じ状態でirumoへ申し込むなら注意が必要です。これは僕が依然契約したahamoでもおきる現象で、その当時契約した家電量販店の方は、アカウントを作り直すしかないと言い、dアカウントの新規取得で対応させられました・・・
エラーメッセージが表示された際、調べたところdカードセンターへ問い合わせして下さいとの事です。しかしいつの間にか、ドコモ回線以外のdカード契約者の連絡先はフリーダイアルからナビダイアルへ変わってしまいました。
オペレーターチャットにナビダイアル以外の問い合わせがあるか聞いた所、ナビダイアルのページ案内のURLを通知後、その後一切の質問には無回答でチャットの返信が無くなりました。無いなら無いと言って欲しかったですね、dカードのチャットサービスの対応はよくなかったので期待してはいけません。
大変不本意ながらナビダイアルでの問い合わせしか道が残っていなかったので、手持ちのテレホンカードで公衆電話から電話を掛けましたが、ナビダイアルは12秒ごとに10円が発生します。しかも恐ろしい事に問い合わせ先コード案内中、オペレーターへ繋がる待ち時間も課金対象です。
ナビダイアルは固定電話からが1番安いと聞いていたのですが、スマホから掛けると25秒ごとに10円の請求みたいですね。
いざ電話を掛けたところ、テレホンカードの度数がみるみる溶けていくのを目の当たりにしました。流石にオペレーターが電話に出た時にはテレホンカードの度数が枯渇しそうだったので折り返しのTELをお願いしました。
使ったテレホンカードは約30度数、オペレーターに繋がるまで300円相当が失われました。オペレーターはすぐに終わると話していましたが、あのやり取りでは50度数のテレホンカード程度では絶対に足りません。もしスマホから掛けると約150円程度です。
いい加減高すぎるナビダイアルの料金を何とかして・・・
しかしナビダイアルを使わなくても解除方法があります。
ナビダイアルの料金があまりにふざけているので、オンラインで紐付けを解除しましょう。
オペレーターの方にオンラインでの解除の仕方を教えてもらいました。
①dカードのサイトでログイン
②メニューにある【設定・お手続き】→【節約・お手続き一覧】を選択
③個人情報にある【dカードの付帯サービス・dポイントをつかうためのお手続き(ご利用携帯電話番号の登録・変更)】を選択
④STEP2にある【ご利用携帯電話番号/dポイント利用者情報登録】を選択
⑤2 手続き内容選択にある【ご利用携帯電話番号を解除する】にチェックを入れ、【dカード(DCMX)の注意事項に同意する】にもチェックを入れ次へ選択
⑥手続き内容確認後、終了です。
※irumoへ契約した後、dカードとdアカウントが紐付けられていませんので再度紐付けが必要です。
再度①〜④をすると⑤の時に電話番号を紐付ける内容へ変化しています。
上記の設定をすれば紐付けを解除できます。僕もナビダイアルへ掛ける前にこの画面内容は確認していたのですが、【ご利用携帯電話番号を解除する】の手続きでdアカウントとdカードの紐付けが解除されるのか?確信が持てなかったので、大変不本意ながらナビダイアルへ電話で確認しました。
絶対にナビダイアルなんて使わず、ウェブサイトで解除しましょう。
ただ問い合わせがナビダイアルしかないクレジットカード会社は相当ふざけています。これ、クレジットカードを解約する時もナビダイアルへ問い合わせをしないといけません。こんなふざけたクレジットカード、解約したくなりました・・・
高額な年会費がかかるdカードゴールドもナビダイアルしかないです・・・
電話番号を選択したいならドコモショップで申し込み
irumoは他のサブブランドと違い、電話番号の下四桁を選べるオプションがあります。電話番号選択オプション料金は330円と大変お安いです。
オプションを使わなくても3つ程度表示された電話番号を選べることもできるそうです。
ただこれらは全てドコモショップでirumoを申し込みした話、ドコモショップで手続きをすると手数料3,850円と中々高額な料金が請求されます。電話番号を選択したいならドコモショップ1択ですね。
僕は手数料が無料なオンラインで手続きしましたが電話番号を選択できず、ランダムな電話番号を割り当てられて終了です。その後、チャットサービスで確認を取りましたがドコモショップ限定のサービスとお墨付きをいただきました。
折角のirumoを契約するので電話番号を選びたかったのですが残念です。
もし電話番号を選択したいならドコモショップで手数料3,850円+番号選択オプション330円=4,180円を払いましょう。
irumoは基本料金が高いのでドコモ光かドコモホームルーターの契約が必須
最近の携帯キャリアは値上げと自社サービス(囲い込み)割引がトレンドになっています。irumoもその例に漏れず、ドコモ光orドコモホームルーターの契約をしないと割引をしてくれません。
それとdカードの割引もあります。ただそのdカードもナビダイアルのせいでおすすめできないクレジットカードになり下がりました。高額な請求をするナビダイアルは大嫌いです。特に解約時はナビダイアルへ電話するしかないので、あえて作る必要はありません。
その割引を駆使してやっと吸収元であるOCNモバイルONEの料金へ近づきます。

なのでirumoを使う方ならドコモ光かドコモホームルーターサービスの契約は必須、UQモバイルやY!mobileでの光割引は使わない光でんわの契約が必須ですが、ドコモ光は光でんわを契約しなくても割引サービスが受けられるだけ良心的かもしれません。
それとirumoはUQモバイルやY!mobileのようにデータくりこしや10分のかけ放題がないので注意です。
もしドコモのサービスを受けるのが目的なら月額550円の0.5GBプランでも良いかもしれません。
d払いが電話料金合算払いができる
irumoを契約した目的の1つで電話料金合算払いがあります。
これはd払いの支払い元を携帯電話料金合算払いにすると、irumoの支払先へ登録したクレジットカードに請求がきます。これをするメリットはd払いでdポイントを二重取りするのが目的です。
今のd払いで他社クレジットカードを紐付けてもd払い分でのポイントは貰えなくなりました。
それとAmazonでの買い物をd曜日で支払えるのが大きいですね。上手くd曜日を使えれば3%分のポイント還元を受けられるので恩恵はおおきいのですが・・・
電話合算払いができポイントの二重取りや、d曜日にAmazon決済ができてポイントがザクザク・・・
しかし問題点があります。
それは携帯電話料金合算の限度額が低すぎる事です。
契約期間1~3ヶ月目:最大10,000円
契約期間4~5ヶ月目:最大30,000円
契約期間6ヶ月目以降:最大100,000円
特に契約したばかりでは最大10,000円と利用できる金額が低いですね。6ヶ月契約すれば最大100,000円まで使えるらしいので長い期間待たないといけません。
ぼくは過去にドコモやahamoを契約していたのですが、これは実績にはならないようですね。
ここまで額が低いのはちょっと誤算でした。
あとがき
irumoを契約するとドコモのサービスが使えるので、安い維持費でd払いが使えるか?
期待していましたがd払いの限度額が低かったのは誤算でしたね。
それとdアカウントにdカードを紐付けているとエラーが出るので、もしエラーに遭遇した場合、先に紹介した手順で紐付けを解除できます。
正直irumoは他社と同じで、自社サービスをフル活用しないと料金が高いままです。活用できない場合はデータくりこしがあるUQモバイルやY!mobileなども検討材料に入れても良いでしょう。
あとはd払いの電話料金合算払い目当てで月額550円のプランを契約するのも一つの案です。
お得なキャンペーン
イルモのキャンペーンですが今までは3ギガ以上プランしか無かったのですが、令和5年12月より0.5ギガプランを契約するとdポイントが3,300ポイントも貰えるお得なキャンペーンをしています。
irumo(イルモ)公式サイトの契約が条件です。下記のバナーより公式サイトへ行けますよ。
