⚠記事内に広告を含みます

入社してからすぐに傷病手当を受給できるの?

体は元気だと思いますがやる気が何故かでません。僕も中々やる気がでなくて辛いのですが現代病みたいなものですね・・・

しかしこれが悪化するとうつ病になり、仕事どころではありません。場合によっては退職する可能性もあります。

そして次の仕事を探す時、うつ病で仕事を退職したと正直に話す人なんてみた事がありませんし、余計な事を話す必要はありません。

しかし入社した方が1年後ぐらいに再発して休職する職員はたまにいます。

ところが入社してからすぐにうつ病が再発した事例がありました。結果的に自己都合退職になりましたが・・・

こんな事はないと思いますがもしもの時、生活が掛かっているのでやろうと思えば入社してすぐにうつ病で傷病手当金を申請する事ができます。ただ会社からしたらこんな事されても困るだけですので退職を促されるだけです。

傷病手当金に勤続年数は関係ない

傷病手当金の支給要件を協会けんぽからホームページから抜粋しました。

傷病手当金の支給要件
  • 業務外の病気やケガで療養中であること。
  • 療養のための労務不能であること【医師の診断は必須】
  • 4日以上仕事を休んでいること。
  • 給与の支払いがないこと。

傷病手当の支給要件を確認してみると何処にも勤続年数は書いていません。なので入社してすぐに傷病手当を申請する事ができます。

万が一、病気や怪我で働けなくなっても傷病手当金の制度が利用できるのは安心ですね。コロナウイルスでお世話になった方もいるかもしれませんね。

それと同じ社会保険の制度で出産手当金の制度があります。これも入社してすぐ産休へ入っても利用できるので安心ですね。

うつ病の場合は穏便に退職を勧められる

入社してすぐに休職を希望したら自己都合退職するようにと優しく伝えられるでしょう。

ただ自己都合で退職してもメリットはありません。ただ履歴書が汚れるだけです。

何とか傷病手当をお願いするしかありません。それでも自己都合退職を打診された場合、答えを出さず、労基署へ相談するしかありません。会社側が自己都合退職を迫っていると相談すれば動いてくれます。

ただどんどん会社へ居づらくなる諸刃の剣ですね。

それなら何とか勤続年数1年まで粘り、傷病手当金を貰いながら退職した方がいいかもしれません。

うつ病で休職しても傷病手当金が貰えるよ

あとがき

うつ病想定の話となりましたが、病気や怪我で仕事を休まないといけない場合でも傷病手当金を使う事ができます。

ただ会社側から傷病手当金対象と教えてもらえない場合もありますので、会社側からの声かけを待たずにこちらから質問しちゃいましょう。そうすれば対応してもらえるはずですよ。