⚠記事内に広告を含みます

パナソニックのメーカー指定価格はネット通販まで指定されていて困る

家電購入

わが家のドライヤーが壊れてしまいました。そこそこの値段で買ったドライヤーなのでショックです。しかし4〜5年程度は使ったので修理はせずに買い替えた方がいいですね。

長期保障へ入ってさえいればと考えてしまいますが仕方ありません。

妻の頭皮はとてもデリケートな用で、高熱強風の力技で乾かすタイプのドライヤーとの相性は悪いです。

なのでドライヤーは妻へ選ばせました。しかし妻が見つけたドライヤーはパナソニックのナノイーのドライヤー、販売価格は約38,610円です。

驚く猫のイメージ

高い、高すぎます。しかし妻はこのドライヤーが気に入った様子、僕にはこの価値は分かりませんが、妻に取っては価値ある物のようです。

しかし家電量販店で買うには高すぎます。なのでネット通販も調べてみての価格比較をします。

通常ならネット通販の方が安いのでそこで注文します。家電量販店は楽天市場へ出店している店舗もあり、そこでなら有料の長期保障へ入れますね。

なのでネット通販でナノイードライヤーが安く買えると思っていましたが甘かったようです・・・

早速近場の家電量販店へ整水器の現物を確認し、ネット通販で購入すれば整水器を安く買えるはずだったのですが・・・

メーカー指定価格のせいで高い

家電量販店でパナソニックのナノイードライヤーの価格を調査して、その後に楽天市場へ出店している家電量販店のストアで価格チェックしましたが、家電量販店の店頭価格と全く同じ値段じゃないですか。

上記の写真は実家用にチェックした整水器へ貼られていたメーカー指定価格のポップですが、僕が欲しいナノイードライヤーにもメーカー指定価格販売のポップが貼られています。

メーカー指定価格はパナソニックや日立などが導入していますね。

しかし全ての商品がメーカー指定価格での販売というわけでは無さそうです。確かに安いエントリーモデルまでメーカー指定価格で高価なら、安い別のメーカーを買うだけです。

なのでこのメーカーしかない唯一無二な商品にメーカー指定価格の設定が多い様な気がしてます。例えば整水器(浄水器)は正直パナソニック以外思いつきません。

今回の僕が購入したいナノイードライヤーも特別な商品みたいですね。

スマホとくぜつかかく

メーカー家電の定価はとても高くて家電量販店で値引き前提での購入でしたが、メーカー指定価格となると割高の定価での購入となります。

何か悔しいですね・・・

メーカー指定価格は値引き交渉も無駄

パナソニックが指定する商品に値引き交渉してもメーカー側が販売価格を設定しているので、お店側は値引きすることはできません。

価格交渉は諦めましょう。家電量販店の値引きクーポンも対象外のようです。

ちなみに僕は家電量販店の値引き交渉は好きではありません。値下げできるなら初めから値下げしろと思います。

流石に別の店舗と価格が違うならそれを伝えて同じにできるかは聞いてはいます。

家電購入

上位モデルなどがメーカー指定価格になってるみたい

先にも伝えましたがパナソニック商品全てがメーカー指定価格ではなさそうです。

特にドライヤーや整水器などの上位モデルはメーカー指定価格対象となっており、価格が安いエントリーモデルは指定対象外です。

なので人気のナノイードライヤーや上位モデルの整水器は勿論メーカー指定価格となっています。

商品価格が高いので他社メーカーの商品を買いたいのですが、パナソニックに取扱が多い整水器(浄水器)やナノイードライヤーなど他社では代用できない商品のメーカー指定価格制度はかなり困った事になります。

高いんですよ・・・

浄水蛇口の画像 浄水器ならパナソニックの整水器がおすすめ

買うなら通販サイトがおすすめ

メーカー指定価格は通販サイトも店舗も価格が同じなのですが、通販サイトならポイントがつくのでおすすめです。

ポイントなら楽天市場がおすすめですね。

通販サイトによっては価格が少し高めで設定し、付与ポイントで指定価格と帳尻を合わせるサイトもあります。

それと価格が少し安い店舗もありました。それは家電量販店以外の通販サイトで散見されました。しかし初期不良が怖いので、楽天市場で出店している家電量販店のショップで長期保障をつけて購入するのがいいですね。

ポイントのイメージ

あとがき

メーカー指定価格の影響って思ったより大きいです。店頭で買ってもインターネット通販サイトで買っても同じなので、値段が高い定価で上位モデルの商品を買うのはきついですね。

僕の好きなメーカーの日立もメーカー指定価格制度を採用されているので困ります。洗濯機は日立って決めているのに・・・

まぁ洗濯機は別に高すぎるなら他のメーカーでもよいのですが、代わりがきかない整水器(浄水器)の上位モデルがメーカー指定価格なのはよく考えていますね。

ドライヤーの価格を調べていたら壊れたはずのドライヤーが息を吹き返したので、もう少し使ってみる事にしました。ですが近いうちに壊れるかもしれないのでその時は買い替えをするつもりです。

それと0年以上使ってるパナソニックの整水器まで壊れたら、これもメーカー指定価格の高額な商品を買わないといけませんね。ですがまだまだ壊れる気配がしないので安心です。

純正カートリッジも現役モデルが手に入るので安心です。

パナソニック整水器(TK-AS43)の純正互換カートリッジ